住職の合祀墓への想い

現在、少子高齢化・長期に渡る景気不振が続き、お年寄りや弱者への風当たりが強くなり老後の生活に対して不安を抱えている方もかなりおられます。そのような風潮の中で私はこの度、先祖の供養を先送りにせざるを得ず困っている方、子どもがなくご自身の今後やお墓を心配している方々のために合祀墓を建立いたしました。

生前予約について

「生前予約」とは、自分のお墓(終わり住処)を投じ院との間で「安心」・「安楽」な形で生前中の意思の明確にして予約しておくことです。

永代供養墓(永代に渡りご供養)

永代納骨し過去帳に記載されます。尚、宗旨・宗派・国籍は問いません。

ご遺骨の一時預かり(無料)

ご遺骨を一時的に預かれせて頂きます。お亡くなりになり3回忌までの2年間、お墓が決まらない方、ご遺族の方にご利用いただけます。

よくあるご質問

永代供養とは?
お墓参りが出来ない人に代わって、あるいはお墓参りしてくれる人がいなくても、代わりにお寺が責任を持って永代にわたって供養と管理をしてもらえることです。
一般のお墓との違い(特徴)
①お墓参りしなくても、お寺が責任を持って永代に供養と管理をしてくれます。
②墓石代がかからなく(個人墓の場合を除く)墓地使用料が割安です。
③一式料金をお納め頂ければ、その後の管理費などの費用は一切かかりません。
④過去の宗旨、宗派は問われませんし、宗旨・宗派にこだわる必要もありません。
この様な方々にお勧めします。
①お墓を継ぐ人(お墓参りをしてくれる人)がいない方。
②自分の死後にお墓のことで子供たちに負担を掛けたくない方。
③生前に・・・とお墓を考えている方。
④お墓はあるが遠方な為、近くでおまつりしたいと思っている方。
⑤親・兄弟・配偶者のご遺骨を抱え困っている方。
失敗しない永代合祀墓選び
なんと言っても、お寺自身あるいはお寺自身が設けた窓口が募集代行窓口になっているお寺。つまり、永代合祀墓選び=お寺選びなのです。そのうえで、ご自身の優先したい事をプラスしていけばいかがかと思います。
①信頼できる由緒寺院・ご住職であること(永代合祀供養墓は、永代にお寺に供養してもらうことになるからです)。
②費用が適正であること。
③民間業者の斡旋にて営利目的としての運営でなく、あくまで供養目的としてる寺院。
④管理・供養のシステムがしっかりしていること。

以上の事柄を基準にしてえらばれてみてはいかがでしょうか。

Copyright 2024 境内墓地・霊園【當麻寺】念仏院・来迎院